人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イーラーショシュとの戦い?

昨日もお話しした
イーラーショシュ。。
どういったものか
私がお話しするよりも
私の大好きなお店
東欧雑貨iciri piciriさんのブログをごらんください。


ICIRI PICIRIの小さな窓



トランシルヴァニアで
最も有名な手仕事なのです!
早速、
トランシルヴァニアから届いた
かせになっている糸を
クルクルと丸めました。

イーラーショシュとの戦い?_a0157135_12174680.jpg

私の手仕事好きは
母親の影響かもしれません。
むかしの人は
みんなそうかもしれませんが
毛糸のセーターなんかを頂いても
好みじゃないと捨てないで
もう一度、ほどくんですね。
昔は、今のように簡単にニットが無かったので
編むことが多かったのです。
ですから、ほどくのも容易。
母と編んだ糸をほどいては
かせにし やかんの蒸気なんかで
編んだ癖を直して
かせをどちらかの手にくぐらせ
どちらかが
クルクルと糸を巻いていく。
そんなことをしていたので
今では、かせくり機なんてなくても
自分で上手に丸めることも
出来るようになりました。
昔の人ってものを大事に
活用するんですよね。
見習いたいものです。
さぁ、糸が巻き終わり、、、
いざ、イーラーショシュに
取りかかると、、、
イーラーショシュとの戦い?_a0157135_12431050.jpg

やはり、、、
実は、もっと前に
イーラーショシュの糸や
図案が届いていましたが
図案を見ただけで
???と思うことが
あったのです。
とりあえず、刺してみるのですが
まず糸の太さ、、、
細い糸ばかり刺していた私には
それは慣れると大丈夫なのですが
このステッチは独特なんですね。
刺繍をされる方なら
御存知なボタンホールステッチ。
縁などをかがったり
細かくすれば
ボタンホールにも使用できるんですね。
ボタンホールステッチなら
一点を軸に糸を引っ張って
調節すれば良いのですが
イーラーショシュは
ボタンホールステッチの引っ掛ける部分が
上下共にあるという
引き具合が難しいのです。
直線はなんとか良いのです。
アーチになるとバランスが難しいです。
ちなみに左側の半円は
ボタンホールステッチなんで
容易ですが
右側の半分見えてないアーチ型の方は
かなりバランスが難しい。。
お見せしたくないくらいお恥ずかしい刺し方です!
ヤバイ!
均等にさせないと性格的に嫌ので
ここは私の師匠こと
日本刺繍の職人の姉に
メールで聞いてみました。
さぁ、今日も
イーラーショシュと戦いますよ〜(笑)
でも、きっと、
答えが出るような気がします。
自分のものに出来た時
きっと、私らしいデザインに
生まれ変わることでしょう。


あなたもはじめませんか?
針と糸で。。。




ポップライフブログ(子育て&音楽&いろんなこといっぱい)


twelveseventeen with POP LIFE



喜界島ブログ(私の暮らす美しい喜界島の自然がいっぱい)


mix1217with喜界島


←menu